お店の場所と詳細
雲のむこうはいつもあお空
https://www.instagram.com/itsu_ao_2019/
営業:10:00~15:00(売り切れ次第終了)
定休:日、月、祝
電話:075-501-4390(スマホならタップで発信)
住所:京都府京都市山科区勧修寺柴山8-138
地図:https://goo.gl/maps/mHAVfNSjG25kpWBA7
最寄り駅は地下鉄椥辻駅、もしくは小野駅。
小野駅から自転車で6分でした。
こんな住宅街にあります。
自転車、バイク、車は左に見える公園に寄せて駐車で良いかと。
持ち帰り専門店なので短時間でしょうし。
![雲のむこうはいつもあお空 お店の前の道](https://www.kbatf.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/210616_01.jpg)
お店の外観と商品
姉妹でやっておられる小さくかわいいお店。
![雲のむこうはいつもあお空 外観](https://www.kbatf.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/210616_02.jpg)
一切れから買えるのがとてもありがたい。
![雲のむこうはいつもあお空 商品メニュー1](https://www.kbatf.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/210616_03.jpg)
![雲のむこうはいつもあお空 商品メニュー2](https://www.kbatf.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/210616_04.jpg)
看板
![雲のむこうはいつもあお空 看板](https://www.kbatf.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/210616_05.jpg)
実食した感想
いちご、くるみ、チーズ&ベーコンを買ったのでレビューします。
![雲のむこうはいつもあお空 紙袋](https://www.kbatf.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/210616_06.jpg)
いちご 130円
生地はふわふわ、もちもち、ずっしり。
パンの耳が噛み切りにくいタイプ。
菓子パンみたいないちご味!ドン!ではなく
いちご感薄めで味も香りもふわっと上品。なので物足りなく感じる人もいるかと。
いちごだけ片面が耳でした。
![雲のむこうはいつもあお空 いちご1](https://www.kbatf.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/210616_09.jpg)
![雲のむこうはいつもあお空 いちご2](https://www.kbatf.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/210616_10.jpg)
くるみ 130円
味は美味しいが、私の嗜好的にこの生地に固いくるみは合わないなあ。
繰り返すが美味しい。ただ私の好みには…ってだけ。
![雲のむこうはいつもあお空 くるみ](https://www.kbatf.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/210616_07.jpg)
チーズ&ベーコン 130円
ザ・黄金コンビ。問題無しに美味い。
ただこちらも私の嗜好的には生地に合ってない気がする。
美味いけど、軽く焼いたらもっと美味くなりそう。
![雲のむこうはいつもあお空 チーズ&ベーコン](https://www.kbatf.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/210616_08.jpg)
総評
店員さんの応対も良く、お値段と質のバランスも良し。
写真じゃ小さく見えるが130円でも何も問題が無い。
良い店だと言えます。
ただ私の好みの食感じゃなかったのが残念。
それでも再訪して焼いて食べたいとは思えるお店でした!
自転車で買いに行った動画
通販
![](https://image.rebake.me/uploads/shop/main_image/304/midium_8073801873158.jpeg)
雲のむこうはいつもあお空 | パンのお取り寄せ・通販サイト「rebake(リベイク)」
rebakeは、おいしいパン,廃棄ロスになりそうなパンをお取り寄せできる、パンの通信販売マーケットです。北海道から沖縄まで、日本全国のこだわりのパン屋さんの中から、自分に合ったパン屋さんを見つけてください。売り上げの一部は寄付しています。
コメント